出発前、バスに乗るころから怪しい天気、バスが出発するとポツポツ…職員に緊張感が走ります(汗)牧歌の里に到着すると、駐車場もべたべた。でも、少し晴れ間ものぞきはじめました。リュックサックを室内に置かせていただく間に雨も上がり、ここからが遠足本番です!
広大な牧歌の里内をお散歩。この日はとても涼しく、過ごしやすい1日でした。
ロードトレインに乗って、散策です。お花が咲いていたり、動物を見つけたり。時々鳴る大きな汽笛の音に驚きながら、ぐるりと1週周ってきましたよ!
ここは木ぼっくり館。自然物でできたかわいらしいお人形がたくさん!物語の世界に入り込めそうです。ボタンを押したり、穴を覗いたり、ハンドルを回したりと、参加型なので、大きいお友達も、けんかしながら(笑)楽しんでいました。
牧歌の里といえば、これ!動物との触れ合いコーナーです。うし、ひつじ、うさぎ、うま、ろば、アルパカ!たくさんの動物にみんな興味津々!ゆりさんと、ひまわりさんは乳搾りも体験してきましたよ!『かわいい~』 『あったか~い』 『ふわふわ~』と感想を言いながら楽しむお友達がいれば、動物が苦手な子も…
ひよこさんから見たら、ひつじだって大きいですよね、迫力あります。距離を保って…様子を見ている姿がかわいいですよね。怖いけど気になる…徐々に距離が近づいていきました!うん!頑張った!!
今年もピエロさんが遊びに来てくれ、帰ろうとしているのに呼び止める(笑)だって、顔は面白いし、なんだかいろんな物を持ってるんだもん!特別に目の前で少しだけ芸を見せてくれた優しいピエロさんでした。
今回も、とっても素敵なお弁当がたくさん!大好きなものが詰まったお弁当、みんな笑顔で食べていました。お弁当の中に、紫色のご飯が入っていたんです。『お母さんがふりかけかけてくれた!』と教えてくれたんですが、いろんなアイテムがあるんですね!見ていてとっても楽しいです♪でも、何味なのかがすごく気になります!!(笑)是非、教えて下さ~い!!
1週間延期になり、子どもたちも残念そうにしていましたが、予定通り行ってこれて良かったです!『楽しかった~』 『もう帰る時間なの?』という子どもたちの感想が、とても嬉しかったです。是非、ご家族でも行ってみてはいかがでしょうか♡
0 件のコメント:
コメントを投稿