とってもいい写真じゃないですか?ここ、保育園から徒歩2分のところにある、草むらです。遊具も何もない、ただの草むら。あるとすれば...小高い丘というか、積まれた土?(笑)何もない場所ですが、この笑顔!おもちゃがない分、いろんな発見ができるんです!
バッタを探したり、きれいなお花を見つけたり、とにかくお友達と走り回ったり!
おっと!何かを見つけました!昨日練習した綱引きの綱!?この辺りにたくさん生えている“クズ”のつるです。
ひっぱって、ひっぱって...全然抜けないので、お友達を呼んできて一緒に頑張ります!
『先生も手伝って~!!』
よいしょ~!よいしょ~!! ...あっ!!尻もちついちゃった!(笑)
抜けたツルを使って電車ごっこ♪
自分で遊び道具を見つけて、作って...こんな体験、都会ではできません!
子どもたちの発見の面白さや、アイデア、キラキラ輝く満足感に満ちた顔。保育園の近くにこんな場所があることを貴重に思います。ある物は使う!!(笑)こんないい環境、使わないともったいないです!テレビや、ゲームでは感じられない、自然の中で遊ぶ楽しさを、子どもたちに伝えていきたいといつもそう思っています。
秋はこれからが本番です。ご家庭でも、ご近所をお散歩してみてはいかがでしょうか。車で通るだけでは見つからなかったものが、見えてくるかもしれないですね!
こっちもいい写真♡ ...帽子のかぶり方、おかしいけど(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿